| 
    
 MK12 中1英語 基本文法解説 ( アルファベット 
) 氏名(         ) G101  
   
【解説】英語で使う文字  
  英語で使う文字をアルファベットといい、大文字と小文字の2種類があり、次のように読みます。 
 
  (カタカナでは正確に表せないので、学校の授業やテープなどを聞いて正確に覚えましょう)  
   
  A,a: [ エイ ] エーとのばさない。 ( 
aは印刷用の文字なので書くときは教科書のように書く)  
   
  B,b: [ ビー ] くちびるをしっかりとじてから発音する。  
   
  C,c: [ スィー ] 歯の間から息を出す感じ。(シーと発音しない) 
 
   
  D,d: [ ディー ] デーと発音しない。  
   
  E,e: [ イー ] くちびるを横にひらいて発音する。  
   
  F,f: [ エフ ] フの音は上の歯を下くちびるにあてて、息を出す。 
 
   
  G,g: [ ヂィー ]         ( 
gは印刷用の文字なので書くときは教科書のように書く)  
   
  H,h: [ エイチ ]  
   
  I,i: [ アイ ]  
   
  J,j: [ ヂェイ ]  
   
  K,k: [ ケイ ]  
   
  L,l: [ エル ] ルは舌の先を上のうらの歯ぐきにつけて発音する。 
 
   
  M,m: [ エム ] ムは口を閉じたままで発音する。  
   
  N,n: [ エン ] ンは口を開けたままで舌の先を上あごにつけて発音する。 
 
   
  O,o: [ オウ ]  
   
  P,p: [ ピー ]  
   
  Q,q: [ キュウー ]  
   
  R,r: [ ア〜 ] 舌をどこにもつけずに奥にひっこめるかんじで発音する。 
 
   
  S,s: [ エス ] スは歯の間から息を出す。  
   
  T,t: [ ティー ]         ( 
tは印刷用の文字なので書くときは教科書のように書く)  
   
  U,u: [ ユー ]  
   
  V,v: [ ヴィー ] 上の歯を下くちびるにあてて発音する。  
   
  W,w: [ ダブリュウー ]  
   
  X,x: [ エクス ]  
   
  Y,y: [ ワイ ] はじめに口をすぼめておく。  
   
  Z,z: [ ズィー ] [ ズィードゥ ]  
   
   
      
 |