中2英語 基本問題    (名詞の否定)    氏名(        )AQ216
 
【218】次の日本語の意味になるように(   )にてきする語を書きなさい。
 
 1.私は 去年 学生でした。           2.あなたは 昨日 京都にいた。
 
  I (     ) a student last year.       You (     ) in Kyoto yesterday.    _
 3.彼は 去年 学生でしたか。          4.あなたは 昨日 京都にいましたか。
 
  (     ) he a student last year?      (     ) you in Kyoto yesterday ?    _
 5.私は そのとき テニスをしていました。    6.あなたのお父さんは 若く見える。
 
  I (     )(       ) tennis then.   Your father (      ) young.      _
 7.彼らは そのとき テニスをしていましたか。
 
  (     ) they (       ) tennis then?                       _
 8.彼は 次の日曜日に テニスをするつもりです。
 
  He (    )(      )(     ) play tennis next Sunday.              _
 
 
【219】次の日本語の意味になるように(   )にてきする語を書きなさい。
 
 1.彼は 次の日曜日に テニスをする予定か。               はい、する予定です。
 
   (     ) he (      )(     ) play tennis next Sunday? Yes,he (    ). _
 2.彼は 私に 彼の本を 見せました。
 
   He showed (    )(     )(      ).                     _
 3.私は 彼女を トモちゃんと 呼びます。
 
   I call (       )(        ).                       _
 4.あなたのペンを使ってもいいですか。
 
   (     )(     ) use your pen?                          _
 5.ドアを開けてくださいませんか。
 
   (      )(      ) open the door?                       _
 
 
【220】次の日本語の意味になるように(   )にてきする語を書きなさい。
 
    [参考:ago,looks,don't,also,turned,no,long,too,sounds,・・・]
 
 1.私は お金を持っていません。        2.私は まったくお金を持っていません。
 
   I (      ) have money.         I have (     ) money.       _
 3.そのトカゲはかたく、そして重くなりました。
 
   The lizard (       ) hard and heavy.                       _
 4.彼は 忙しそうに見えます。(忙しそうです)  5.それは おもしろそうですね。
 
   He (      ) busy.            That (       ) interesting.    _
 6.昔々、(ある)男が森に住んでいました。 [森:forest]
 
   (      )(      ) a man lived in a forest.                   _
 7.彼もまた、学生です。            8.彼女もまた、ピアノが弾けます。
 
   He is a student,(      ).        She can (      ) play the piano.  _
 
 
 
 
 
 
 
使用するには登録が必要です
 
 
中学2年英語の勉強・学習プリントの項目

中学英語の勉強・学習プリント